このページに直接おこしになった方は、ぜひトップページから他のページにもアクセスして下さい。 |
キイロウスバアゲハ(ウスバキチョウ) |
2009年7月20日 |
北海道上川支庁大雪山旭岳 |
時期がちょっと遅かったのか翅がかなり破損している個体が砂礫の地面で休憩しています。 以前はウスバキチョウという和名でしたが、アゲハチョウ科であるのに"シロチョウ"という呼び名が相応しくないとして改名されました。同様にウスバシロチョウ、ヒメウスバシロチョウもウスバアゲハ、ヒメウスバアゲハと改名されています。 高山植物として有名なケシ科のコマクサのみを食草とします。コマクサ自体は本州の中部山岳の高地にもありますが、このキイロウスバアゲハが生息しているのは大雪山系、東大雪、十勝連峰の標高1500m以上のみです。 (撮影・著作権:間野隆裕氏) |