このページに直接おこしになった方は、ぜひトップページから他のページにもアクセスして下さい。 |
ナガサキアゲハ |
2019年10月22日 |
沖縄県名護市中山 |
沿道のバナナに多くのバナナセセリの幼虫の巣があり、それらを採集していたら真っ白なナガサキアゲハの♀がやってきたので追いかけました。 バナナの群落の隙間からその向こうの小川の方へ降りて行ってしまったため、小川の反対側に回り込みました。 ♂がやってきて交尾を要求しています。 |
ナガサキアゲハ(吸蜜中の♀とそれを追尾する♂) |
2006年9月9日 |
神奈川県藤沢市川名 新林公園 |
公園の花壇に吸蜜に来た♀を♂がずっと交尾を迫って後を追っています。 この30分くらい後で暗い林の中で同じ個体と思われる♀が低くゆっくり産卵するエサを探すように飛んでいるのを見ましたが、まだこの♂も後について飛んでいました。あきらめの悪いやつ。 ♀の白紋が数年前に比べて明らかに大きくなっているようです。前翅の後端部分も白っぽくなっていて、白紋の発達具合は九州のそれと同じくらいです。温暖化がどんどん進行しているのでしょうか。 |
ナガサキアゲハ(湿地で吸水中の♂) |
2006年9月9日 |
神奈川県藤沢市川名 新林公園 |
公園の池に近い湿地で吸水している♂です。すぐ近くではナミアゲハも吸水していました。 この日ナガサキアゲハ自体は数十頭見ましたが、みな飛んでいる状態で、撮影できたのは上の写真の2個体とこの♂だけです。 |
ナガサキアゲハ(♂) |
24-Apr.-2004 |
東京都多摩市多摩動物園 |
休憩中のオスです。 |
ナガサキアゲハ(♀) |
24-Apr.-2004 |
東京都多摩市多摩動物園 |
吸蜜中のメスです。白い紋がかなり発達 している特徴から見て沖縄辺りのもののようです。 この蝶も10年位前までは関西地方から南西にしかいなかった蝶ですが、ここ何年かでどんどん生息域が東へ北へと広がっています。 ♀はこんなに白くありませんが、最近では東京でも普通に見られます。これも地球温暖化も影響でしょうか・・・ |
産卵中のナガサキアゲハ(♀) |
24-Apr.-2004 |
東京都多摩市多摩動物園 |
ミカンの葉に産卵中のメスです。 羽根に黄色い粉の様なものが付いているのは、吸蜜中に付いた花粉です。 葉の右端に卵が2個ありますが大きさが異なります。上側の大きい方がナガサキアゲハの卵、下の小さい方が一緒に飛んでいたシロオビアゲハの卵です。 |
越冬中のナガサキアゲハ蛹 |
2005年12月3日 |
神奈川県横浜市戸塚区 |
公園のミカンの木にナガサキアゲハの越冬蛹がついていました。 屋外でナガサキアゲハの蛹を見つけたのは初めてですが、以前から何度も飼育しているのですぐ分かりました。 このミカンの木で2頭の蛹が見つかりました。関東でちゃんと越冬している証拠ですね。 |