このページに直接おこしになった方は、ぜひトップページから他のページにもアクセスして下さい。 |
ミヤマカラスアゲハ 後翅 表面 青色鱗粉 |
この部分は全体的に鱗粉の形が不揃いで壊れているように見えます。 この写真では分かりにくいですが、一枚一枚の鱗粉は上が根元側で、魚のうろこで例えれば上が頭側、屋根瓦で例えれば上がてっぺんで下が軒先。鱗粉の刺さっている根元の形が違うのか、それとも刺さり方が違うのか。 |
ミヤマカラスアゲハ 後翅 表面 緑色鱗粉 |
上の青色鱗粉でもそうですが、この鱗粉も一枚一枚が光を反射して輝いているのが判りますか。 大きな体の割には青・緑とも鱗粉が小さいですね。 上の方にある黒い部分が帯状に斜め横に続いているのは、翅脈(羽根のすじ)です。 |
ミヤマカラスアゲハ 後翅 裏面 黒色鱗粉 |
上の2枚の写真と比べて写真の縮尺が変わったように鱗粉が大きく見えますが、縮尺は同じで、もちろん同じ個体から撮影したものです。 実際に鱗粉が表に比べて大きいようですね。 鱗粉の形はよくコスモスの花びらに例えられますが、ここを見ると確かに似ていますね。 白く見える鱗粉は、実際には薄い黄色の鱗粉で、ストロボを発光させているので白く見えますが、この鱗粉は周りの黒いものよりまた一回り大きいようです。 |
ミヤマカラスアゲハ 後翅 裏面 弦月紋鱗粉 |
肉眼ではピンクの線に見える部分は半透明で光を反射する鱗粉だったんですね。 間に白い鱗粉が混じっているのも知りませんでした。 オレンジ色部分はまさしく菊科の植物の花びらのようですね。 |