Counter

このページに直接おこしになった方は、ぜひトップページから他のページにもアクセスして下さい。



マサキウラナミジャノメ
2007年6月9日
沖縄県石垣市崎枝屋良部岳
全島的にジャノメチョウ科の蝶はほとんど見られませんでしたが、マサキウラナミジャノメだけはたくさん見られました。
たくさんいるのですがこれがなぜか写真に撮れない。ゆっくり飛ぶので採集するのは非常に楽なのですが、いざ写真となると近寄らせてはくれるものの、シャッターを押す瞬間にさっと飛んでまた1mも行かないところにとまる。それの繰り返し。
何か完全に見切っているって感じ…。


マサキウラナミジャノメ
2011年9月27日
沖縄県石垣市崎枝屋良部岳
前回(前の写真)来たときにはたくさんいたマサキウラナミジャノメですが、今回はほとんど見ることができませんでした。
結局見ることができたのは6日間石垣島にいた間にこの写真のものを含めて2頭のみ。季節によってこんなに多い少ないの差があるのでしょうか。ずっと暖かい島だからダラダラと一年中発生しているのかと思ったのですが。


マサキウラナミジャノメ
2014年3月7日
沖縄県石垣市石垣カーラ山
初めて春の石垣島を訪れましたが前回(前の写真)と同様マサキウラナミジャノメはやはり少ない状態でした。
前回ほど少なくはありませんが、それでも一週間で数えるほどしか見ていません。
この写真の個体は全くの自然状態の写真で、最初飛んでいたのですがとまるときに「変なとまり方をするな?」と思ったのですが、よ〜っく見ると左前脚1本しか脚が見えません。左触覚も途中で切れているようですし、鳥などに襲われたのをからくも逃げ出したのでしょうか。


マサキウラナミジャノメ
2014年4月26日
沖縄県石垣市崎枝屋良部岳
私がゴールデンウィークを挟んで友人のレストラン(伊原間のSeaForest)を手伝っているときに名古屋の友人たちが数人石垣島に夜間採集にやってきました。
その初日に、レストランが終わって民宿で夕食を食べてから友人に電話すると、民宿のすぐ近くの屋良部岳で夜間採取中とのこと。
すぐカメラを持って現場に飛んで行きました。友人らはみな甲虫や蛾が目的で来ているので私も面白そうな蛾や甲虫の写真を撮るつもりだったのですが、何種類もの蝶がライトに来ていました。その内の1頭がこのマサキウラナミジャノメでした。他にもリュウキュウミスジやリュウキュウヒメジャノメなども来ていました。