412. 写真でお見せ出来なくて残念です 13階の住人 2005/12/02 (金) 18:48 クモマツマキさんから、ヒメアカタテハじゃないか、と教えていただいたので、蛹の写真とか調べて見たのですが、幼虫などそのようです。ただ、蛹の色は真っ黒に近かったです。それで余計に金メッキが目立っていました。保護色だったんでしょうかね。 |
411. Re: ゴマダラチョウの幼虫が幹にいっぱい クモマツマキ 2005/12/02 (金) 07:57 > アカボシゴマダラは、もう、もぐってしまったのか、見つけられませんでしたが、ゴマダラチョウは何匹か見つけました。 |
410. Re: 金メッキの蛹、見ました クモマツマキ 2005/12/02 (金) 07:51 >黒っぽくて金メッキの粒が10個ついた蛹… |
409. ゴマダラチョウの幼虫が幹にいっぱい ぷーまま [URL] 2005/12/01 (木) 00:32 昨日は、23時50分まで仕事で、メールできませんでした。 |
408. 金メッキの蛹、見ました 13階の住人 2005/11/30 (水) 13:00 今日、ブロック塀のところにぶら下がっている、黒っぽくて金メッキの粒が10個ついた蛹を見つけました。本物の金のように周りの景色が写っている、と目の良い友が言ってました。 |
407. Re: 明日見てきます クモマツマキ 2005/11/29 (火) 06:04 > 明日、見てきます。小さいのでも大丈夫ですか? |
406. 明日見てきます ぷーまま [URL] 2005/11/29 (火) 01:36 明日、見てきます。小さいのでも大丈夫ですか? |
405. Re: 遅くなりましたが、退院おめでとうございます クモマツマキ 2005/11/27 (日) 14:48 > 私が忙しくしている間に、退院なさっていたんですね。 |
404. 遅くなりましたが、退院おめでとうございます ぷーまま [URL] 2005/11/27 (日) 02:40 私が忙しくしている間に、退院なさっていたんですね。 |
403. 暖かいですね! クモマツマキ 2005/11/25 (金) 21:48 本当に暖かいですね。 |
402. Re: リハビリ採集 ツマキチョウ 2005/11/25 (金) 19:05 クモマツマキさん、こんばんは!痛みも無くならばバンザイです!でも無理しないでくださいね☆こちらはヒョウモンチョウ、ヤマトシジミ、モンシロチョウが元気よく飛びアキアカネがひなたぼっこしています。(ベニシジミもまだちょっと残ってます)雪が降るまでは元気かと思います。暖かいんですよね〜。 |
401. リハビリ採集 クモマツマキ 2005/11/23 (水) 22:06 今日は腰のリハビリを兼ねてのんびりと藤沢市の新林公園でアカボシゴマダラの越冬幼虫を採集してきました。 |
400. Re: 復活(とりあえず)おめでとうございます。 クモマツマキ 2005/11/18 (金) 21:28 > 暖かくなりかけた頃には元気に採集に行かれることができますように祈ってます。 |
399. 復活(とりあえず)おめでとうございます。 mz 2005/11/18 (金) 18:46 クモマツマキファンが皆心配してました。 |
398. 退院おめでとうございます! なおみ & 母 2005/11/17 (木) 17:42 毎日、毎日、HPを見ておりました。 |
395. 嬉しさ、実感しています 13階の住人 2005/11/17 (木) 17:13 早速のお返事、ありがとうございます。 |
394. ありがとうございます クモマツマキ 2005/11/17 (木) 14:18 皆様、本当にありがとうございます。 |
393. 待ってました。退院,おめでとうございます。 13階の住人 2005/11/17 (木) 08:16 退院,本当におめでとうございます。 |
392. Re.祝☆退院 ツマキチョウ 2005/11/16 (水) 22:14 祝☆退院!お帰りなさーい! |
391. ご迷惑をおかけしました&ありがとうございました クモマツマキ 2005/11/16 (水) 21:54 いつも「昆虫館」を訪れていただいている皆様へ。 |
390. ご退院おめでとうございます☆ あきまき 2005/11/16 (水) 21:40 おかえりなさ〜い \(^o^)/ |
387. 文京区でも トリバネあげは 2005/10/23 (日) 11:48 本日 犬の散歩中 本郷6丁目で ムラサキツバメ 1頭目撃 10時半 快晴 マテバシイは 文京区の区木?で 街路樹として沢山植えられています |
386. 早期ご快復を・・ あきまき 2005/10/21 (金) 23:24 今朝 つた(アイビー)の鉢の下に 正露丸を小さくしたような |
385. 待っています ぷーまま [URL] 2005/10/21 (金) 22:40 クモマツマキさんがいないと、困る私たち。 |
384. 驚きました。 なおみ & 母 2005/10/20 (木) 18:09 HPをみてびっくりしました。 |
383. 早く良くなりますように 13階の住人 2005/10/19 (水) 07:57 HP開いてみてびっくりしました。どうぞ早く良くなられて、また皆さんとの楽しいやり取りを見せてください。 |
382. Re: ありがとうございます クモマツマキ 2005/10/17 (月) 19:42 > ゴマダラチョウと、アカボシゴマダラの違いは、突起の形ですか? |
381. ありがとうございます ぷーまま [URL] 2005/10/17 (月) 08:24 出かけていました。 |
379. 幼虫の写真鑑定 クモマツマキ 2005/10/14 (金) 18:49 写真の幼虫ですが、脱皮直後の幼虫がいますが、こいつだけは普通のゴマダラチョウだと思います。それ以外はみんなアカボシでしょう。 |
378. Re: 幼虫の写真アップしました。 クモマツマキ 2005/10/14 (金) 18:42 > 幼虫の写真をたくさん載せましたので、色々教えていただけると助かります。 |
377. 幼虫の写真アップしました。 ぷーまま [URL] 2005/10/13 (木) 23:00 夜は、ヤフーブログは重くて、投稿できないことが良くあるので、明日にしようと思っていましたが、今日はうまく行きました。幼虫の写真をたくさん載せましたので、色々教えていただけると助かります。 |
376. アカボシゴマダラについて ぷーまま [URL] 2005/10/13 (木) 22:32 この夏、家の小さなエノキでアカボシゴマダラが育ちました。おそらく、5頭が羽化してどこかに飛んでいきました。3頭は三角紙の中です。今日、エノキの葉がなくなってきたのでよく観察したところ、さまざまな大きさの幼虫がざっと見ただけで10匹は見つかりました。前回は、見つけた幼虫は、外来生物だと思い、家に取り込んで、放蝶しないようにしましたが、こんなにいては、無理のような、というか、無駄のような気がします。エノキがかれてしまいそうな勢いです。管理人さんだったら、どうなさいますか? |
375. Re: 昆虫発表会 クモマツマキ 2005/10/11 (火) 22:38 クモマツマキです。 |
374. 昆虫発表会 なおみ 2005/10/11 (火) 18:21 クモマツマキさま |
373. 発表に向けて クモマツマキ 2005/10/10 (月) 11:06 なおみさん、クモマツマキです。 |
372. Re^2: コノハチョウ なおみ 2005/10/10 (月) 01:25 初めまして。 |
371. Re: コノハチョウ クモマツマキ 2005/10/10 (月) 00:19 > クロコノマチョウもさかさまにとまりますか? |
369. コノハチョウ なおみ 2005/10/09 (日) 23:13 コノハチョウではなくて残念です。 |
368. Re: コノハチョウ クモマツマキ 2005/10/09 (日) 22:51 > このあいだの授業で校長先生が、コノハチョウを捕まえました。 |
367. コノハチョウ なおみ 2005/10/09 (日) 15:40 ありがとうございました。 |
366. Re: コノハチョウ クモマツマキ 2005/10/09 (日) 14:12 管理者のクモマツマキと言います。初めまして。 |
365. コノハチョウ なおみ 2005/10/09 (日) 13:04 私は小学3年生です。 |
364. Re: やり取り、楽しかったです クモマツマキ 2005/10/08 (土) 18:23 > また質問したいことや、お話がしたくなったりしたら書き込みさせてください。 |
363. やり取り、楽しかったです 13階の住人 2005/10/08 (土) 18:08 こんなに蝶のことについて詳しい方とお話が出来て、本当に嬉しかったです。 |
362. Re: そうだったんですか クモマツマキ 2005/10/08 (土) 10:23 私共は飼育ケースの中で飼育することが多いため、2時間もの間終齢幼虫の移動を観察なんてしたことがありません。 |
361. そうだったんですか 13階の住人 2005/10/08 (土) 08:07 楠を見るたびに上を見上げて、アオスジアゲハの幼虫を探していました。また一つ新しいことを知りました。ありがとうございました。 |
360. Re: やはり珍しいんですね クモマツマキ 2005/10/08 (土) 00:41 > アオスジアゲハの幼虫は、本当にきれいですね。透きとおるようで、頭がかわいくて・・・。 |
359. やはり珍しいんですね 13階の住人 2005/10/06 (木) 23:25 確かにキアゲハでした。緑色の幼虫のなかであの黄色と黒の模様は目立ちすぎますから・・・。 |
358. Re: そう言えば今年不思議なことが・・・ クモマツマキ 2005/10/06 (木) 22:51 >キアゲハが柑橘系に卵を産むなんて、よくあるんでしょうか。 |
357. そう言えば今年不思議なことが・・・ 13階の住人 2005/10/06 (木) 08:05 もう一つ質問したいことがありました。7月29日に産み付けられた卵の中に、キアゲハの幼虫が1頭(こう呼ぶんだそうですね、こちらの掲示板で初めて知りました)がいたんです。 |
356. Re: すり込み・・・ クモマツマキ 2005/10/05 (水) 23:24 > 我が家は、今は青ちゃんが一匹だけ、今年はもう終わりでしょうか。 |
355. すり込み・・・ 13階の住人 2005/10/05 (水) 21:38 そうでしたか。やっぱりねぇ・・。一日に何回も点呼して、一匹一匹に声をかけて見ましたが、聞こえてなかったかぁー。 |
354. Re: 再びの返事、ありがとうございます クモマツマキ 2005/10/05 (水) 20:52 >私も幼虫の成長の不思議さに、観察日記を3年前からつけています。 |
353. 再びの返事、ありがとうございます 13階の住人 2005/10/05 (水) 08:19 ”あきまき”さんとのやり取りを読んでいて、嬉しくなってしまいました。その成長に一喜一憂する様子が、まるでそばにいて一緒に体験しているようでした。そして、うんうん分かる分かる、とうなずいていました。 |
352. Re: 返事、ありがとうございます クモマツマキ 2005/10/04 (火) 20:44 > 昨日はずっーとこちらの掲示板を読ませていただきました。クモマツマキさんが皆さんの質問に丁寧に答えていらっ者るのにも感激でした。 |
351. 返事、ありがとうございます 13階の住人 2005/10/04 (火) 08:27 お忙しいと思いますのに、早速お返事をいただき、ありがとうございます。昨日はずっーとこちらの掲示板を読ませていただきました。クモマツマキさんが皆さんの質問に丁寧に答えていらっ者るのにも感激でした。 |
350. Re: 感激しました クモマツマキ 2005/10/03 (月) 22:50 > 取り上げている蝶の種類の多さに感激してしまいました。 |
349. Re^3: ツマグロヒョウモンの分布について クモマツマキ 2005/10/03 (月) 22:42 昨日は神奈川県藤沢市の公園にムラサキツバメの幼虫採集に行ってきましたが、卵から終齢までで32頭(個)採集できました。成虫も2頭採集できました。もちろんツマグロヒョウモンは花壇にいっぱい飛んでいました。もう完全に普通種ですね。それにナガサキアゲハとアカボシゴマダラもいました。いったいここはどこ?状態です。 |
348. Re^2: ツマグロヒョウモンの分布について 野瀬典之 2005/10/03 (月) 17:40 情報ありがとうございました。その後、何度も飛翔を目視することができ2頭採取しました。私の住む練馬北西部は武蔵野の雑木林や空き地が残っています。条件が良いのでしょうか。また確かにグーグルで「ツマグロヒョウモン 関東」と検索すると、分布について詳しく出ています。決して良いこととは言えませんが温暖化の影響はこんなところに及んでいるのですね。 |
347. Re: ツマグロヒョウモンの分布について 野瀬典之 2005/10/03 (月) 17:30 > >本日(9月27日)、自宅(東京都練馬区関町東)にてツマグロヒョウモン♀を2頭採集いたしました。また、♂の飛翔を目視しました。初めての採集ですので、質問をさせていただきます。 |
346. 感激しました 13階の住人 2005/10/03 (月) 09:44 こんにちは。タテハを調べていたらここにきました。取り上げている蝶の種類の多さに感激してしまいました。私はマンションの13階に住んでいるんですが、プランターに埋めた柚子の種が大きくなり、それにナミアゲハが卵を生むようになり、毎年その成長を楽しんでいます。今年はこれまでにもう5順目です。そうなると食樹が足りませんので、柑橘系の食樹を買い足したんですが、どうも合わないようで、ほとんどが大きくなれませんでした。これを防ぐにはどうしたらよいでしょうか。せっかく我が家に来てくれたのに残念でなりません。 |
345. Re: 本日はどうも クモマツマキ 2005/10/02 (日) 20:30 >また何処かでお目にかかれますよう |
344. 本日はどうも トリバネあげは 2005/10/02 (日) 17:41 あかぼしごまだら 残念でした |
343. ツマグロヒョウモンの分布について クモマツマキ 2005/09/27 (火) 22:42 >本日(9月27日)、自宅(東京都練馬区関町東)にてツマグロヒョウモン♀を2頭採集いたしました。また、♂の飛翔を目視しました。初めての採集ですので、質問をさせていただきます。 |
342. Re: ツマグロヒョウモンの分布について クモマツマキ 2005/09/27 (火) 22:32 > Q、東京近辺での採集例がおわかりであれば、いつ、どこで何例あるかをお教えいただければ幸いです。 |
341. Re: 「昆虫館」を初めて拝見しました クモマツマキ 2005/09/27 (火) 22:29 >標本にした場合防腐剤は必要ですか?ケースは自作ですが小さい孫たちが我が家に遊びに来た時に見せてやりたく保管方法をお尋ねします。 |
339. 「昆虫館」を初めて拝見しました 加藤 迪彦 2005/09/27 (火) 09:14 65歳男性。小学生の頃夏休みの課外作品としてよく昆虫採集をし作品を学校に持っていったものですが今年久し振りに同じ体験をしてみたくなり夏から始めてみました。ただし蝶だけに絞りましたのでまだ30種程度に留まっています。しかも自然界の蝶を捕獲しますのでたいてい何処かが傷んでいます。標本にした場合防腐剤は必要ですか?ケースは自作ですが小さい孫たちが我が家に遊びに来た時に見せてやりたく保管方法をお尋ねします。 |
338. Re: キアゲハが・・・ クモマツマキ 2005/09/24 (土) 22:03 こんにちは、管理者のクモマツマキです。 |
337. キアゲハが・・・ ぬまっち 2005/09/24 (土) 10:20 はじめまして。よろしくお願いしますm(__)m |
336. やっぱり蛾ですか。 mz 2005/09/23 (金) 22:08 早速のお返事ありがとうございました。 |
335. Re: 蛾の幼虫だとは思うのですが・・・ クモマツマキ 2005/09/23 (金) 18:25 ただいまです。 |
334. 蛾の幼虫だとは思うのですが・・・ mz 2005/09/23 (金) 16:27 単身赴任の上 遠くへの出張 お疲れ様でした。 |
333. Re: 図鑑の”ヒメハルゼミ” クモマツマキ 2005/09/21 (水) 20:41 > 労作のHPに大変失礼ですが、生態図鑑のセミのなかで、ヒメハルゼミとあるのは、エゾハルゼミの誤りだと思います。気を悪くなさらないでください。よろしくどうぞ。 |
332. 図鑑の”ヒメハルゼミ” iwaoi 2005/09/21 (水) 00:20 労作のHPに大変失礼ですが、生態図鑑のセミのなかで、ヒメハルゼミとあるのは、エゾハルゼミの誤りだと思います。気を悪くなさらないでください。よろしくどうぞ。 |
329. Re: セミの頭の三つの粒は? クモマツマキ 2005/09/10 (土) 01:22 回答が遅くなり申し訳ありませんでした。 |
328. セミの頭の三つの粒は? 虫好き父 2005/09/07 (水) 23:49 幼い頃から虫好きの父親ですが、娘が虫苦手で困っています。セミを触れないので死骸を観察して馴れさせようとしていたのです。娘が、セミの頭部に赤色の三つの粒があるのに気づきました。あれは、何なのでしょうか? 私も幼い頃から疑問に思っておりました。お教え頂けますでしょうか? |
327. Re: クワガタの産卵木のカビ クモマツマキ 2005/08/23 (火) 22:48 初めまして、昆虫館を管理していますクモマツマキと申します。 |
326. クワガタの産卵木のカビ ダンゴムシ 2005/08/23 (火) 19:54 はじめまして。ダンゴムシです。 |
325. Re: ミヤマカラスアゲハ クモマツマキ 2005/07/28 (木) 23:00 標本にはできますよ。 |
324. ミヤマカラスアゲハ さいたま県民 2005/07/28 (木) 22:16 はじめまして。質問があります。すみません。今日、山できれいなこの蝶をつかまえて標本にしてみようとしたのですが |
323. Re^3: クロアゲハのページ クモツキ 2005/06/26 (日) 22:48 私は単に自分が好きなのでやっているだけです。 |
322. Re^2: クロアゲハのページ あきまき 2005/06/25 (土) 22:34 ありがとうございます。 |
321. Re: クロアゲハのページ クモツキ 2005/06/25 (土) 00:38 > 昆虫館さんの 「飼育中のクロアゲハ」のページをプリントして教室に貼ってやりたいのです。 もちろん「昆虫館」さんのHPよりと書いておきますが よろしいでしょうか? |
320. クロアゲハのページ あきまき 2005/06/24 (金) 12:32 子供が 友達から クロアゲハにつてい いろいろ聞かれるようです。 そこで 昆虫館さんの 「飼育中のクロアゲハ」のページをプリントして教室に貼ってやりたいのです。 もちろん「昆虫館」さんのHPよりと書いておきますが よろしいでしょうか? |
319. Re: ジャノメチョウ科 クモツキ 2005/06/21 (火) 20:01 > 「内緒で」・・の意味 なんかわかってきました。 近所のおばあさんが ゆずの木についたアゲハの小さい幼虫を 全部指でつぶしたはるのをみてしまったのです。びっくり! こちらは蝶がかわいそうと思いますが おばあさんは植物を大事にしてらっしゃるのでしょうし どちらがどうとは言えないのでしょうね。 どちらも命あるものだし「卑怯」なんて思わないですが・・ |
318. ジャノメチョウ科 あきまき 2005/06/21 (火) 08:50 ルリボシやイシガケと掲示板にありましたので のぞいたみたら確かにきれいですね。うちの娘たちは 昆虫館さんの ジャノメチョウ科をみるのが楽しいようです。好きな蝶は別にあるらしいのですが ジャノメチョウ科の蝶を1つずつクリックすると すべてに「目」があるのがおもしろとか・・ もちろん だから 蛇の目科なんですよね。笑 |
317. Re: ご教示ありがとうございます。 クモツキ 2005/06/20 (月) 06:06 クモマツマキです。 |
316. ご教示ありがとうございます。 ルリボシ 2005/06/19 (日) 23:37 > 内蔵などは防腐・防虫剤に囲まれた状態でミイラ(標本)にしますので、中さえ無事乾燥してしまえば外骨格のおかげで保たれているのかもしれませんね。 |
315. Re: なるほど そうですね・・ クモツキ 2005/06/18 (土) 23:37 > のこった2匹のうち 1匹はみえなくなり・・・ |
314. Re: はじめまして。 クモツキ 2005/06/18 (土) 23:31 ルリボシさんこんにちは。 |
313. はじめまして。 ルリボシ 2005/06/18 (土) 23:05 はじめまして。こちらには目の保養と昆虫の知識を深めるべく度々、入館しておりました。いつも快適な昆虫ライフをサポートしてくれてありがとうございます。 |
312. なるほど そうですね・・ あきまき 2005/06/17 (金) 10:01 >親の蝶や蛾にしてみればどれが食草かどうかの判断はできてもその全体の大きさは分からないから |
311. Re: オオスカシバの食欲 クモツキ 2005/06/16 (木) 23:19 お子さんとしては全ての命を助けたいのでしょうが、全てそのままにしておくと結局近くにクチナシが無ければ全て死んでしまいます。 |
310. オオスカシバの食欲 あきまき 2005/06/16 (木) 23:01 オオスカシバの食欲には圧倒されます。おばあちゃんが持ってきてくれた くちなしの鉢が見事に枯れ木?に変身。あらたな鉢もすごい勢いで葉がなくなっていきます。これではとても食草がもちません。大きいのだけ2匹残して あとは公園にでも放そうと話してたら・・下の娘が 「公園って くちなしあるん? なかったら どうするん?生きていけへんやんか!」と すごい剣幕。 で 様子をみてたら 次の鉢も葉がなくなり 朝 道路にまで這いまわって食草をさがしてました。おばあちゃんが 「自然のものやしな。生きる力のあるのは 食べ物さがして生きるやろし・・」と子供に話し 8匹みつかったうち6匹を 草の多い場所においてきてくれました。 のこった2匹はしっかり大きく成長しています。 子供に 「どうやって生きていくん?死んでしまうやんか!」と言われたときは 罪悪感を感じてしまいました。 アゲハ蝶の食草は さがしまわって たのみまわって たくさん確保したのに 今回は冷たいと思ったのでしょうね。 クモマツマキさんのお友達なら 蛾でもがんばって育てられるのでしょうか?でも あんまりたくさんはやっぱり大変ですよね??? |
309. Re: いいお話! クモツキ 2005/06/14 (火) 23:36 その中学3年の時の友人とはいまだに昆虫を通じて付き合っています。情報交換、昆虫交換、メール交換、電話・・・などなど |
308. いいお話! あきまき 2005/06/14 (火) 21:37 お兄様とのエピソード とってもいいお話! なんだか ほのぼのします。 うちの娘たちが 昆虫好きになったのも クモマツマキさんの影響が大きいですし それは お兄様やお友達にも通じていくのかなと 不思議なものを感じます。 (^.^) 皆様にありがとうございます! |
307. Re: オオスカシバ クモツキ 2005/06/14 (火) 20:45 >クモマツマキさんとこは 特別昆虫にお詳しい家庭だったんですよね。 |
306. オオスカシバ あきまき 2005/06/14 (火) 14:34 はじめ難しい名前だなと思ったのですが オオスカジバのページを読んだら なるほど。 そして名前が覚えられました。 クモマツマキさんとこは 特別昆虫にお詳しい家庭だったんですよね。昨日 うちの近所のみなさんや 会社に出入りされる運送会社の人たちにも みてもらいましたが みんな首をひねりながら 「きれいな色やし 蝶の幼虫じゃないですか?」と言ったはりましたよ。(^^;; 私は 蛾の幼虫だと知っても育てたいという娘の言葉のほうに びっくりでした・・笑 |
305. Re: 蛾 ですか・・・ クモツキ 2005/06/14 (火) 06:12 >「毒ないの?さわってもいいなら 育てようよ。」・・・ ところで さわっても大丈夫ですか?? |
304. 蛾 ですか・・・ あきまき 2005/06/13 (月) 20:46 ご回答ありがとうございます。 |