Counter

このページに直接おこしになった方は、ぜひトップページから他のページにもアクセスして下さい。

イヌビワオオハマキモドキ
2011年9月26日
沖縄県石垣市平久保安良
薄暗い林道沿いの植物の葉の上に、小さいけれど非常に美しい蛾を見つけました。葉の上をチョコチョコと動き回っていましたが、見る方向によってキラキラと虹色に輝く非常に美しい蛾です。
名前は知らなかったけど、自宅に帰ってから蛾の権威にメールで教えてもらったところ、イヌビワオオハマキモドキというハマキモドキガ科の蛾だそうです。
蛾にも美しいものはたくさんいるのは知っていますが、それらは大抵はもっと大きなものが多く、こんなに小さくて超美麗な種は初めて見ました。日本では九州から南にいる種だそうです。
名前を伺った蛾の権威の方も「採ってきたのなら下さい。」と言ってました。あいにく撮影だけで採集はしてこなかったんですが。
イヌビワオオハマキモドキ
2014年3月7日
沖縄県石垣市字登野城嵩田林道
上の写真から3年後、再び石垣島を方れました。
今度は名前や生態を知っていたので何度も見ることができました。
名前のとおり、イヌビワなどクワ科のFicus属(イチジクの仲間)の木の枝を叩くとたくさん飛び出します。
イヌビワオオハマキモドキ
2014年3月8日
沖縄県石垣市桃里星野
慣れると簡単に見つけることができるようになりました。
エサの周囲にこういった花があれば日中に吸蜜にも来ています。
この花はセンダングサの花なので大きさが想像できるかと思います。