![]() |
| このページに直接おこしになった方は、ぜひトップページから他のページにもアクセスして下さい。 |
![]() |
||
| オオシオカラトンボ(♀) |
| 25-May-2004 |
| 神奈川県川崎市麻生区 生田緑地 |
| 羽化したてのように羽がまだ柔らかそうでした。 良く見ると左目の上部が凹んでいるようです。何かに襲われたのを、命からがら逃げてきたのでしょうか。 |
![]() |
||
| オオシオカラトンボ(♂) |
| 26-Jun.-2004 |
| 愛知県西加茂郡三好町 |
| 自宅近くの小さな湿地の脇にて。 ここが気に入っているのか、何度飛び立ってもまたここに戻って来ていました。 私はトンボのことはあまりよく知らないのですが、シオカラトンボはよく枝や草や杭の先などに止まることはありますが、オオシオカラトンボは平坦な所に止まる習性があるのでしょうか… |
![]() |
||
| オオシオカラトンボ幼虫 |
| 26-Jun.-2004 |
| 愛知県西加茂郡三好町 |
| 羽化直前の終令幼虫です。蝶と違ってセミやトンボは羽化にかける時間が長く、しばらく待ってみましたが羽化しそうにないので羽化途中の撮影は諦めました。 |
![]() |
||
| オオシオカラトンボ(♀)羽化 |
| 26-Jun.-2004 |
| 愛知県西加茂郡三好町 |
| こちらは上の幼虫のすぐ横1mくらいのところで羽化したばかりの♀です。 湿地に足を踏み入れないように撮影するため、非常に不安定な格好で撮影しており、どうしても腹部にはピントが合いませんでした。 もう少し下のアングルから撮影したいのですが、もうデジカメの機能頼りで腕を目一杯に伸ばしているのでこれ以上は無理でした。 |