|
イヌビワの孵化直前のイシガケチョウの卵です。
上に頭があり、とぐろを巻くように体があります。
苦しくないのかな?
(2004年10月9日) |
|
上:孵化後間もない1令幼虫です。
体の中に食べたものが透けて見えます。
(2004年10月10日)
下:自分の出した糞を糸で綴って葉の先端にくっ付けて塔の様にする習性があります。
(2004年10月11日) |
|
上:2令になっても糞の塔を作ります。
何の意味があるのでしょう?
背中の中央と尾端に小さな突起が出てきます。
(2004年10月13日)
下:頭部にも突起が出てきますが、黒猫の頭に見えませんか? |
|
3令です。
頭部と背部、尾部の突起が大きくなってきました。
色はくすんだ茶色で体表はつやがありヌメヌメした感じです。
知らない人が見たら気味悪がるでしょうね。
(2004年10月16日) |
|
4令です。
ヌメヌメ感はなくなり多少色にも鮮やかさが出てきました。各突起はますます大きくなります。
突起自体にも細かなトゲが出ています。
(2004年10月19日) |
|
終齢の5令です。
体側には白線がハッキリ出て、背部、尾部の突起周辺に黒い紋が出ています。
突起の先端が白くなり、突起のトゲもハッキリしてきました。
当然のことながら触っても痛くも何ともありません。
上:横から見た写真
下:上から見た写真
(2004年10月20日) |
|
前蛹です。プラスチック容器の蓋で前蛹になりました。
上:横から見た状態
下:背中側から見た状態
(2004年10月24日、07:35) |
|
蛹です。
幼虫時代の姿はどんな意味があるのか分かりませんが、この蛹の姿は間違いなく枯れ葉に擬態しています。
垂蛹(すいよう:尾端でぶら下がる蛹)ですので下が頭ですが、頭の先端に突起があり、背中側から見た姿(写真下)はウルトラQに出てきたケムール人が逆立ちしている様です。
(分かる人が少ない・・・分からない人はネットで検索してみて下さい)
(2004年10月24日、16:00) |
| 蛹から羽化して翅が伸びるまでを連続撮影してつなげ、GIFアニメーションファイルにしました。上の飼育個体ではなく、2014年3月に石垣島で幼虫採集したものを自宅で飼育羽化させたものです。
(2014年3月27日、13:10〜13:33) |
|
飼育容器の中で羽化した♂です。
(2004年11月2日)
産卵から羽化まで25日程度。 |
|
標本です。
|
|
始めての試みです。
イシガケチョウの幼虫の各令の脱皮殻の頭部です。
こうすると頭の形と大きさの違い(実際の大きさではなく相対的な大きさの違い)がよく分かるでしょう?
上から1令、2令、3令、4令、5令です。 |