![]() |
| このページに直接おこしになった方は、ぜひトップページから他のページにもアクセスして下さい。 |
![]() |
||
| イチモンジセセリ |
| 14-Sep.-2002 |
| 静岡県磐田郡豊岡村 |
| 天竜川の河川敷のススキに止まってじっとしていました。 この日は小雨が降っており、肌寒い日だったので、動けなかったようです。 名前の意味は「一文字」せせりで、後翅裏面の白斑が一文字に並んでいることから名付けられました。 オオチャバネセセリによく似ていますが、オオチャバネセセリではこの白斑がジグザグに並びます。 |
![]() |
||
| イチモンジセセリ |
| 2007年9月2日 |
| 神奈川県藤沢市川名新林公園 |
| この時期最もきれいに咲き誇るキバナコスモスに多くの蝶が訪れていましたが、その中にセセリチョウ科では唯一イチモンジセセリがいました。 イチモンジセセリの中には、このように一見オオチャバネセセリのように直線が軽くジグザグになるものがいます。 |