![]()  | 
    
| このページに直接おこしになった方は、ぜひトップページから他のページにもアクセスして下さい。 | 
![]()  | 
        ||
| アカシジミ(オス) | 
| 26-May-2002 | 
| 愛知県豊田市篠原町 | 
| オレンジ色ですが、「赤しじみ」の意味です。 非常にきれいな蝶ですが、どう見ても赤ではありません。 この名前を付けた人はどういう色の感覚を持っていたのか疑います。  | 
    
![]()  | 
        ||
| アカシジミ(オス) | 
| 26-May-2002 | 
| 愛知県豊田市篠原町 | 
| この蝶は普通は夕方薄暗くなる頃に広葉樹林の高いところを活発に飛びまわり、昼間はあまり見られないので、なかなか写真に撮れませんが、この日は非常に暑くて、何頭もが山道の下草に止まって休んでいました。 | 
![]()  | 
        ||
| アカシジミ(オス) | 
| 26-May-2002 | 
| 愛知県豊田市篠原町 | 
| この蝶の通年の発生時期は、この辺りでは6月初旬からで中旬が最も多い時期ですが、この年は春が例年になく早く暖かくなったため、5月下旬でもいっぱいいました。 上の二枚の写真と比べるとよく分かりますが、この写真の蝶は前翅の裏側先端近くが白っぽく色が抜けています。一種の異常型です。  |