Counter

このページに直接おこしになった方は、ぜひトップページから他のページにもアクセスして下さい。

クロシジミ(♀)
クロシジミ
1995年7月19日
滋賀県大津市
翌日からは雨予想の梅雨の間の貴重な晴れ間で、気温は30℃近い虫々ならぬ蒸し蒸し状態。
と言っても午前中は曇りがちで、午後に入ってやっと時々晴れるようになり、ポイント周辺の木々をネットで叩いたらやっと飛び出してくれました。
ここは裏面がかなり白い♀が出るところで有名ですが、この固体はごく普通の色のようです。
(撮影・著作権:中島 康郎氏)


クロシジミ(♀)
クロシジミ(♀)
2010年7月17日
三重県青山高原
三重県青山高原に撮影も簡単なほどクロシジミがたくさん発生すると知人に教えてもらい早速出かけました。
着いたのは08:45頃。まだ周囲の草が朝露でキラキラ輝き、そこを非常に多くのジャノメチョウが飛び交う不思議な光景でした。
最初に出てきたのは♀が1頭。この1頭が出てきたのがいけなかった。
2頭目が見つかるまでずっとその周辺がポイントだと思ってさまようことになる訳ですが、この1頭目は偶然そこにいただけで発生地ではなかったのでしょう。二度とそこで見つかることはありませんでした。


クロシジミ(♀)
クロシジミ(♀)
2010年7月17日
三重県青山高原
最初♀が見つかってから1時間後にやっと発生地らしき場所に辿り着きました。
周囲の木々を叩くとたくさんのクロシジミが飛び交いますがなかなか降りてきてはくれず撮影ができません。
しかし自分が立っている周囲のススキをよく見るとそこらのススキにいくつもとまっているじゃないですか。
ただ発生地ですので時期的に見つかるのは♀ばかり。でもその♀が翅を開いてくれました。
不思議なのは発生地らしくて♀がたくさんいるのに交尾を迫るはずの♂が全くいないこと。


クロシジミ(♀)
クロシジミ(♀)
2010年7月17日
三重県青山高原
しばらくそこで粘りましたが♂が全く見つかりません。
教えてくださった方の話では「♂がテリトリーを張りにきて、枝にとまる♂を撮影できる」とのことだったので、どうやら教えていただいたところとは全く別の発生地を偶然発見してしまったようです。
携帯電話で本人に確認したら自分たちは全く別の場所にいました。


クロシジミ(♀)
クロシジミ(♀)
2010年7月17日
三重県青山高原
前の場所にはたくさんの♀のクロシジミがいましたが、♂の写真も撮りたいので聞いた場所を目指してさらに1時間さまよい、やっと条件に合う場所を見つけました。
でも最初に見つけたのはやはりこの♀。
最初の場所からここまで感じたことは、とにかくジャノメチョウが多いこと。そして最近各所でめっきり減ってきているホソバセセリが結構いることです。


クロシジミ(♂)
クロシジミ(♂)
2010年7月17日
三重県青山高原
見晴らしのいい木の枝を叩くと♂がパラパラと飛び立ちます。何カ所かの枝先に♂が止まっていたようです。
しかし同じような条件の木は何本もあるのですが、♂がテリトリーを貼っているのは1本だけです。聞いた話では「同じポイントの木だけど毎年のように♂がテリトリーを張る木が替わる」とのこと。幼虫のアリとの共生関係が影響しているのでしょうか。
草っ原に追い出した♂をやっと撮影できました。ただどうしても翅を開いてくれません。
♂の翅表が黒紫色に輝くのも非常に美しいのですが。


クロシジミ(♂)
クロシジミ(♂)
2010年7月17日
三重県青山高原
手近の松の枝先に♂が止まったので、腕を伸ばしてカメラの液晶ビューアー、オートフォーカス、手振れ補正機構頼りに撮影しました。今のカメラはすごいものです。


クロシジミ(産卵中の♀)
クロシジミ(♀産卵)
2010年7月23日
三重県青山高原
翌週友人が一人で♀の白化個体を探して再度出かけました。
白化個体は見つからなかったそうですが、自分たちで見つけた発生地ポイントで偶然産卵中の♀を発見し撮影してきてくれました。産卵しているところにはクロオオアリがいたそうですが結構乱雑にススキの葉に産卵しています。
いや〜、なかなかこんなシーンにはお目にかかれないものです。
(撮影・著作権:中島康郎氏)


クロシジミの卵を見回るクロオオアリ)
クロシジミ卵と卵を見回るクロオオアリ
2010年7月23日
三重県青山高原
クロシジミの幼虫と共生関係にあるクロオオアリの働きアリが卵を見回りに来ています。
このシーンも珍しいですね。自分の目で見てみたいものです。
クロオオアリだけが住んでいる場所にクロシジミの卵が産卵されているススキを持って行ったらそこのクロオオアリはどうするでしょうね? 本能のおもむくままクロシジミを育てるでしょうか…、それとも幼虫を襲うでしょうか? だれか試した人いない?
(撮影・著作権:中島康郎氏)