このページに直接おこしになった方は、ぜひトップページから他のページにもアクセスして下さい。 |
ミヤマシジミ(♂) |
2014年5月17日 |
長野県上伊那郡中川村 |
12年ぶりに撮影したミヤマシジミです。 12年前に撮影したのは静岡県の天竜川下流域の河川敷でしたが、今回は同じく天竜川中流域の河川敷です。 |
ミヤマシジミ(♂) |
2014年5月17日 |
長野県上伊那郡中川村 |
同じ個体が日光浴のために翅を開いてくれました。 本当に美しい、真っ青な色。必ず深山(みやま)に生息するものでもないのだからこんな名前じゃなくて「アオシジミ」でもいいと思うのですが。 他にも表面が青いシジミは何種類もいますが、私はこのミヤマシジミの♂が最も美しい青だと思っています。 |
ミヤマシジミ(♀) |
2014年5月31日 |
長野県上伊那郡中川村 |
前の♂の写真はクモマツマキチョウの撮影に鳥倉林道に出かけたものの、早くて何もおらず、仕方なく帰りに撮影したものでした。 2週間あとならクモマツマキチョウにもいいだろうと思ったらやはり今度は遅かったのか、それとも数が少ないのか、やはり失敗で、また帰りにミヤマシジミを撮影にきました。しかし今度はこちらも遅く、翅が破れた♀がいただけでした。 |
ミヤマシジミ(メス) |
2002年9月14日 |
静岡県磐田郡豊岡村 |
「深山しじみ」で、深い山に住むしじみの意味です。が、ここ豊岡村は、天竜川の下流域。広大な河原に点在するコマツナギ(豆科)をエサにしています。 メスの表は黒褐色地にオレンジ色の楕円模様が後翅外縁に並びます。 |
ミヤマシジミ(オス) |
2002年9月14日 |
静岡県磐田郡豊岡村 |
オスは見ての通り、鮮やかな瑠璃色でとても美しい蝶です。写真の個体は、ちょっと飛び古して縁が破れています。裏の模様は雌雄変わりませんが、地色がメスの方が幾分茶色身を帯びます。 |