Counter

このページに直接おこしになった方は、ぜひトップページから他のページにもアクセスして下さい。

コノハチョウ(♂)
2015年3月17日
沖縄県石垣市宮良底原ダム東側
ダム側の道端にキミスジが現れ、それを追いかけて道路に出たら横からアゲハ類ではないでかいチョウが滑空するように飛んできて頭のすぐ上の枝の葉の先端に止まりました。
コノハチョウです。過去に何度かここには来ていて一度もコノハチョウを見たことが無かったので、ここでコノハチョウが見られるとは予想もしていませんでした。
学生の時に台湾で採集した以来、42年ぶりに自然状態のコノハチョウを見ることができました。
沖縄県指定の採集禁止種ですので採集はできませんが、写真に納められてラッキーでした。
でもその間にキミスジはどこかに行ってしまいました。


コノハチョウ(♂)
2015年3月17日
沖縄県石垣市宮良底原ダム東側
台湾で初めて見た時にも興奮しましたが、今度は国内産ですのでより興奮しました。
裏面から見ても、日光を通して透かして見るとちゃんと表の模様が見えるんですね。


コノハチョウ(♂)
2015年3月17日
沖縄県石垣市宮良底原ダム東側
裏面はまさしく木の葉模様。
どうせ採集禁止種だから、ネットで届かない場所で良かったです。
望遠で目一杯引き寄せてもこの程度の大きさにしか撮影できませんでした。


コノハチョウ
24-Apr.-2004
東京都多摩動物公園
東京の多摩動物公園の昆虫温室の中で撮影しました。
温室内でテリトリーを作ったオスが周囲を飛び回っていましたが、中々止まってくれませんでした。
やっと止まってくれたのは豆科の植物の枝。欲を言えば茶色い木肌の幹か枝にそれらしく止まって、保護色の見本のように見せて欲しかったのですが…。
それにしても枯れ葉そのものですね。保護色の不思議さはこちらのページで確認して下さい。


コノハチョウ
24-Apr.-2004
東京都多摩動物公園
上と同じ個体です。永い時間待ってやっと羽を開いてくれました。
ファインダーを覗くことができない高さに止まっていたので、カメラのオートフォーカスと手ブレ補正機能におまかせで撮りました。