Counter

このページに直接おこしになった方は、ぜひトップページから他のページにもアクセスして下さい。

クジャクチョウ若令幼虫
クジャクチョウ(若令幼虫)
2005年7月3日
札幌市南区百松沢
札幌市南西の定山渓温泉に近い百松沢で撮影しました。
ホソバイラクサの群落に、ウジャウジャと若令から終齢までのクジャクチョウの幼虫がいます。
終齢からしか飼育したことがないのですが、若令の内はこうやって集団生活をするようですね。出張中の身でなければ連れて帰って飼育するのですが・・・


クジャクチョウ終齢幼虫
クジャクチョウ(終齢幼虫)
2005年7月3日
札幌市南区百松沢
こちらは同じ日に同じ場所で撮影した終齢幼虫です。


クジャクチョウ
クジャクチョウ
2005年7月30日
札幌市南区百松沢
上の幼虫の時期から約一カ月、きれいな成虫になっていました。
ヒヨドリバナの群落にはサカハチチョウやコヒョウモンと共に多くのクジャクチョウが来ていました。
クジャクチョウの名前は、ご覧の通り孔雀の雄の尾羽根の目玉模様を思わせる模様から来ています。


クジャクチョウ
クジャクチョウ(♂)
2005年7月30日
札幌市南区百松沢
こちらは湿った地面で吸水中の♂です。
なぜ♂と分かるかって? そう、クジャクチョウは外観上では♂と♀の区別がつきません。でも蝶で地面などから水を吸うのは♂しかいないからです。♀は花の蜜を吸いますが、水を吸うことはありません。


クジャクチョウ
クジャクチョウ
2005年7月30日
札幌市南区百松沢
こちらもヒヨドリバナから吸蜜中です。
♂は花の蜜も吸いますので吸蜜しているものは外観では♂と♀の区別がつきません。