![]()  | 
    
| このページに直接おこしになった方は、ぜひトップページから他のページにもアクセスして下さい。 | 
![]()  | 
        ||
| クモガタヒョウモン(♂) | 
| 2006年 | 
| オオルリシジミを撮影に行った所で撮影しましたので、撮影場所は公表できません。 | 
| オオルリシジミのいる草原のハルジオンを始めとした草花にクモガタヒョウモンが吸蜜に来ていました。 | 
![]()  | 
        ||
| クモガタヒョウモン(♂) | 
| 2006年 | 
| オオルリシジミを撮影に行った所で撮影しましたので、撮影場所は公表できません。 | 
| クモガタヒョウモンは大型ヒョウモン類の中では発生が最も早い時期のものです。 この日は♂2頭と♀1頭が入れ代わり立ち代わりやって来ていましたが、♀は撮影できませんでした。 ここにある3枚の写真は全て♂です。  | 
    
![]()  | 
        ||
| クモガタヒョウモン(♂) | 
| 2006年 | 
| オオルリシジミを撮影に行った所で撮影しましたので、撮影場所は公表できません。 | 
| 何度逃げてもすぐまたやって来てくれるのですが、それでも敏感で、なかなか後ろに回らせてくれません。 やっとの思いで背中側から撮影できたのはこんな切れた写真でした。  |