Counter

このページに直接おこしになった方は、ぜひトップページから他のページにもアクセスして下さい。

日光浴中のギフチョウ
ギフチョウ(イエローバンド型)交尾済み♀
2009年5月2日
長野県木曽郡木曽町開田高原(旧、木曽郡開田村)
昔々、ここにはギフチョウとヒメギフチョウの記録があったのですがその後絶滅したと考えられています。
ですが何年か前に誰かが、同じく長野県白馬村のイエローバンドと呼ばれる前後翅の全ての縁毛が地色の黄色に縁取られる遺伝形のものをここに放蝶したらしく、完全に居ついてしまいました。


日光浴中のギフチョウ
ギフチョウ(イエローバンド型)♂
2009年5月2日
長野県木曽郡木曽町開田高原(旧、木曽郡開田村)
いまでは元祖白馬村より遥かに数もイエローバンドの出現確率も高い地域となっています。その影響は以前末川、髭沢地区にあった一抱えも二抱えもの大群落がたくさんあったヒメカンアオイ系のカンアオイは、探し回ってやっと一株、二株の姿が見られるというほどまばらになってしまいました。
成虫の数が多いわりに、食草が極端に少ないんですよね。たったあれだけのエサであれ程の成虫がいるのが信じられないんですが、皆が行かないところに真の発生場所があるのか、それともこの年の成虫がほとんど食べてしまった結果なのか…


墓石で日向ぼっこ中のギフチョウ
ギフチョウ
2007年4月8日
愛知県豊田市
下の3D写真と同じ、地元のギフチョウです。
見つけたときはツツジの周囲を飛んでいましたが、吸蜜することもなく墓石に止まって日向ぼっこを始めたオスです。


ギフチョウ 3D写真
ギフチョウ(♂)
2007年4月8日
愛知県豊田市
自宅から車で10分くらいの地元のギフチョウをこの年も見に行きました。
交差法で見ていただくと立体的に見えます。ちょっと小さいので、写真をクリックしていただければ拡大した同じ写真をご覧になれます。


日向ぼっこ中のギフチョウ
ギフチョウ
2004年4月28日
岐阜県揖斐郡谷汲村
ギフチョウのメッカ、岐阜県は谷汲村の元祖ギフチョウです。
日向ぼっこ中のオスです。
(撮影:稲葉 泰久氏)


カタクリで吸蜜中のギフチョウ
ギフチョウ
2004年4月28日
岐阜県揖斐郡谷汲村
同じく、カタクリの花で吸蜜中のオスです。
(撮影:稲葉 泰久氏)


産卵中のメス
ギフチョウ
2004年4月28日
岐阜県揖斐郡谷汲村
食草のカンアオイに産卵中のメスです。
下の2枚の写真を見ていただくと判りますが、ギフチョウは数卵から20卵くらいまで一カ所にまとめて産卵します。こんなふうにじーっと止まって産卵するんですね。
(撮影:稲葉 泰久氏)


ギフチョウの卵
1997年4月
愛知県豊田市
これは4月下旬に私の地元にワラビ採りに出かけた時に撮影したものです。
他にもいくつか産卵してある葉を見つけました。食草はスズカカンアオイです。
地元でギフチョウがずっと飛んでいて欲しいので、採集はしません。


1齢幼虫と孵化殻
2001年6月10日
長野県北安曇郡白馬村
これは戸隠岳に出かけた帰りに寄って撮影したものです。
この年はギフチョウが大発生だったと聞きましたが、他にもいっぱい幼虫や卵を見つけました。
食草はヒメカンアオイです。
幼虫が11頭、卵が12卵。左下の1個は孵化しなかったようです。
中に幼虫が見えていますので、孵化直前で死んだようです。