このページに直接おこしになった方は、ぜひトップページから他のページにもアクセスして下さい。 |
ミヤマカラスアゲハ(春型♂) |
2012年6月24日 |
長野県長野市戸隠山 |
久しぶりに戸隠山に出かけ、森林植物園の水芭蕉の群落の上で休んでいるミヤマカラスアゲハの春型の♂を見つけました。 見たところ完品のようですが、あいにく木道からちょっと離れており、ネットを伸ばしても届く距離ではなく、ネットで採るのはやめてカメラで撮りました。 |
ミヤマカラスアゲハ |
1974年5月 |
岐阜県揖斐郡春日村 |
学生時代のバイトで初めて買った一眼レフカメラで撮影した、吸水中のミヤマカラスアゲハ。 かなり色あせてしまっていたものをできる限り補正しました。 |
ミヤマカラスアゲハ |
2003年5月3日 |
岐阜県揖斐郡春日村 |
デジタルカメラで撮影したミヤマカラスアゲハ。羽化したてのようでしたが、右の羽根は前後ともゆがんだまま固まっています。羽化した場所が悪かったのか、蛹化に失敗して蛹の形が悪かったのか… このすぐ上には直径20〜30cmのキハダが何本も生えていましたので、ここで生れ育ったのでしょう。 上の写真と比べると、カメラの技術も進んだな〜っと思います。 上の様な写真しか撮れなかった者が、望遠マクロ・光学10倍・光学手ブレ補正機構がついたカメラだと、ここまで鮮明に撮れます。 |
ミヤマカラスアゲハ(♂) |
2005年7月17日 |
北海道札幌市南区百松沢 |
アザミの仲間で吸蜜中の♂です。ミヤマカラスアゲハは日本の美しい蝶のアンケートでいつも一番になるほどきれいな蝶ですが、その中でも特に北海道のものは美しいことで有名です。 |
ミヤマカラスアゲハ(♂) |
2005年8月6日 |
北海道札幌市南区百松沢 |
8月に入りアザミの花が枯れてしまいました。この時期は多くの蝶がこのヒヨドリバナで吸蜜します。 |
ミヤマカラスアゲハ(♂) |
2005年8月6日 |
北海道札幌市南区百松沢 |
すぐ隣ではコヒョウモン、クジャクチョウ、キバネセセリ、サカハチチョウ、オオモンシロチョウ、ミドリヒョウモンなども吸蜜していました。 |
ミヤマカラスアゲハ(♂) |
2005年8月6日 |
北海道札幌市南区百松沢 |
山道に染み出す水を吸水に来た♂の集団です。クロアゲハ、カラスアゲハなどはよくこうやって集団で吸水に訪れます。 しかし花の蜜は♂♀両方とも吸いますが、吸水は♂しかしません。 本州などのミヤマカラスアゲハの夏型は上の写真の中央のもののような後翅裏面の黄色い帯がほとんど消滅しますが、北海道のものは春型と夏型の中間のような型になり、春型のように黄色い帯も残ります。表面は夏型のように青っぽい色になりますがそれでも青い模様が本州のものより明るくきれいです。 |
ミヤマカラスアゲハ(♂) |
2005年8月6日 |
北海道札幌市南区百松沢 |
この日は暑かったせいかこのように木陰で休んでいるものも何度か見ました。 高い枝に止まっているものを採集しようと石や棒っ切れを投げて飛び立たせるのですが、飛び立つとほとんどの場合かえって遠くへ行ってしまいます。 |