このページに直接おこしになった方は、ぜひトップページから他のページにもアクセスして下さい。 |
オオキンカメムシ(越冬集団) |
2013年2月14日 |
三重県志摩郡大王町 |
一番下の写真と文を提供してくださった志水氏に以前ニシキキンカメムシの採集に連れて行っていただいた時、この大王町のオオキンカメムシの集団越冬地を車の中で聞いたことがあった。たまたま三重県の浦村に家内と二人で焼き牡蠣の食べ放題に出かけ、たっぷり食べた後まだ12:00過ぎだったため、思い出しながらオオキンカメムシを見に行こうという話になり、行ってみた。 最初目的地と思われるところに着いても全く見当たらず、「ここじゃないのかなぁ…」と自分を疑い始めた時、ふっと振り返ると今通ってきたところの木々の葉裏にビッシリとオオキンカメムシが見えた。皆葉の裏で越冬をしていたため日の当たる南側から入った自分には全く見えなかったのだった。大興奮!! 今考えても車の中で一度聞いただけのところによく行き着けたなぁと思うほど運良くたどり着き、オオキンカメムシの大集団を見ることができた。 |
オオキンカメムシ(越冬集団) |
2013年2月14日 |
三重県志摩郡大王町 |
この日は先に書いたように、牡蠣を食べに行ったついでに思いつきで出かけたため、あいにく愛用のデジタルカメラを持参しておらず、仕方なく家内と私の携帯電話のカメラで撮ったがやはりこんな程度のものしか撮れなかった。次の機会にはちゃんとデジカメを持って出かけるのでしばらくこの写真で我慢してください。 ちなみに浦村の焼き牡蠣は(私たちが行った店は)一人\2100で食べ放題。ご飯と味噌汁も付く。ばら売りでも食べられるが、バラでは焼き牡蠣1個\100。私は\2100で73個食べましたし、家内でも約40個以上食べました。結構食べられるものですから絶対食べ放題がお得。これが伊勢神宮内宮の御蔭横町で焼き牡蠣を食べると1個\200になります。 |
オオキンカメムシ(越冬集団) |
2013年2月14日 |
三重県志摩郡大王町 |
こんな感じでそこら中の葉裏にベタベタ止まっています。 一度見たら好きな人なら興奮しますよー。石垣島のナナホシキンカメムシを見た時もこんな感覚でしたけどね。 |
オオキンカメムシ(越冬集団) |
2013年2月14日 |
三重県志摩郡大王町 |
携帯電話のカメラで撮ったので若干色が実物と違いますが、正面から見れば黒とオレンジ、斜めから日(人工灯も可)に透かすように見るとオレンジ色の部分がピンク色っぽい薄紫に輝きます。 |
オオキンカメムシ |
2010年2月27日 |
三重県志摩郡大王町 |
大規模な越冬集団を形成することで有名なキンカメムシの仲間。東海地方だと三重県の大王崎や静岡県に集団越冬地があるようだ。移動性も高く、結構色々なところで記録があるが、僕は大王崎でしか見たことがない。この日は暖かく、数百のカメムシがブンブン飛んでいた。大型で体も甲虫のようだからまるでカナブンがいるみたいだった。 ストロボを使用したので色味が少々変わっているが、大体画像のとおりで、きれいなカメムシである。ちなみにあまり臭くない。 (写真・文章:志水 基彦氏) |