メスアカミドリシジミ

Counter


「メスアカ」の名前は、♀の前翅に赤い紋があることからつけられています。
各写真をクリックすると、大きい写真が見られます。(ブラウザ機能で戻ってきてね)

卵10倍へ 右下の白いのが卵です。ヤマザクラなど桜の仲間の休眠芽の近くや、小枝の分岐点などによく産卵されます。木全体では蘖(ひこばえ:幹や太い枝を切った切り口の横から新たに生える小枝)など低いところによく産卵するようです。
卵60倍へ 桜の休眠芽の横に産卵された卵。直径は1mm強ってところ。拡大画像は60倍です。
見た目はアイノミドリシジミにそっくりですが木が異なるので間違える事はありません。
卵200倍へ 拡大画像は200倍です。肉眼で見ると、よーく見れば何となく縦縞模様が見えるけど、普通は白いつぶに見えます。拡大すると小さな突起が整然と並んでいるのが分かります。昔のオートバイのエンジンかパソコンのCPUの空冷フィンのようですね。
成虫へ メスアカミドリシジミの成虫。
上が♂、下が♀。♂はキラキラと金緑色に光ります。♀の前翅には常に大きなオレンジ色の紋があり、アイノミドリシジミの♀のような型はありません。

このページに直接おこしになった方は、ぜひトップページから他のページにもアクセスして下さい。