![]() |
| このページに直接おこしになった方は、ぜひトップページから他のページにもアクセスして下さい。 |
![]() |
||
| ウラミスジシジミ(卵) |
| 2005年8月28日 |
| 北海道札幌市南区百松沢 |
| 成虫は見ることができませんでしたが、他のゼフィルスと言われるシジミチョウがよく飛び交う辺りのミズナラを見ると、休眠芽に卵がありました。 一目しただけではジョウザンミドリシジミの卵とそっくりですが、このように数卵をまとめて産むことが多いため、この場合はすぐ分かります。逆にジョウザンミドリシジミは複数産卵することはほとんどありません。 卵を顕微鏡などで拡大して見ると、ジョウザンミドリシジミよりウラミスジシジミの方が表面を覆う刺がはるかに長いためすぐ判別できます。 |