Counter

スジボソヤマキチョウ



このページに直接おこしになった方は、ぜひトップページから他のページにもアクセスして下さい。
    写真をクリックすると拡大写真に飛びます。

種名[別名] スジボソヤマキチョウ
主な国内分布 本州、四国、九州の山地帯に生息しますが、九州では大分、熊本、宮崎の県境にのみ生息しています。本州でも関東以西の太平洋側や紀伊半島には生息していません。
食餌植物 クロウメモドキ科のクロウメモドキ、コバノクロウメモドキ、クロツバラなどを食べます。
♂♀の別・生態・変異など ♂♀の区別は近似種のヤマキチョウと同じで、♂は地色の黄色が濃くなり、♀は淡く白っぽい感じになります。ただし♂の地色の黄色はヤマキチョウよりは淡いものになります。
ヤマキチョウとの区別はヤマキチョウのページを参照してください。
成虫で越冬して春に産卵し、年1回の発生であることはヤマキチョウと同じですが、発生はヤマキチョウより早く、中部地方では7月頃から発生します。
写真は左が♂で右が♀、上段が表面で下段が裏面です。

下は館長が使っている図鑑の一部です。
<増補改訂版 昆虫の図鑑 採集と標本の作り方(九州・沖縄の身近な昆虫…)>
<日本産蝶類標準図鑑>
『昆虫館』館長お勧めの図鑑一覧はこちら